この記事では 人気の冷凍宅配弁当・nosh(ナッシュ)を実際に食べた私が
noshを夜だけ食べるメリットや痩せるかどうかについて詳しく解説していきます♪
ダイエットは継続することが一番大切ですが、一人暮らしだと、仕事や家事の疲れで「今夜はもうご飯作る気力ゼロ…」って日が頻繁に来て、ダイエットのバランス食どころじゃない日もありますよね…。
私もそんな夜は、自炊もめんどくさいし、コンビニ行くのも疲れるしで、一度崩れると立て直す気力がほんとにしんどいんです。
そこで見つけたのが nosh(ナッシュ)。
\合計3,000円オフ/
これは、糖質30g以下・塩分2.5g以下に配慮されていて、管理栄養士さんとシェフがタッグを組んで作っている冷凍宅配弁当。
冷凍なのに外食気分のレストラン級の味で、しっかりした肉感や本格的なバジルの香りも楽しめて自分では作らないような料理も家で食べられてありがたかった♪
そして、そこから夜だけnosh生活を続けてみたら…なんだか自然と体重が減ってきたような気がして、体も気分も軽くなってきたんですよね。
もちろん、noshだけで痩せたわけじゃないです。
他の食事や間食との見直し、ちょっとした運動も取り入れたからこそ。
でも、「あれ?最近ちょっといい方向に向いてるかも?」って感じる瞬間があったのは事実です。
この記事では、私が実際に体験してみた「夜だけnoshに置き換えダイエット」のリアルな効果、続けるコツ、成功・失敗例などを、ざっくりリアルにまとめてみました。
一人暮らしでも無理せず食事を楽しみながら、ダイエットを目指せる。
そのヒントになればうれしいです♪
この記事では
- noshを夜だけ食べるメリット
- 夜だけ食べた評判
- 夜だけ食べると痩せるかどうか
自分に合うかは試してみるのが一番♪
合計3,000円オフ!
\実際に10食食べた口コミ/
Contents
ダイエットにおけるnoshの位置づけ
「夜だけこれに置き換えたら、少しラクして痩せられないかな?」と思って始めたのがきっかけ。
実際に2か月で5kg減った人の声も聞くけれど、私もnoshだけじゃなくて朝ごはんをちょっとヘルシーにしたり、軽く歩いたりしながら夜にナッシュを食べていました。
noshを夜に食べるのもダイエット中の楽しみで、しっかり私のダイエットのサポートをしてくれたなと思います。
nosh(ナッシュ)を夜だけ食べるメリット
ナッシュを夜だけ食べるメリットはこちら!
夕食の支度ストレスがほぼゼロ
ダイエットの敵は疲れて続けられないこと。
夕方、くたびれて「もう何もできない…」ってなったときでも、noshなら冷凍庫から出してチンするだけ。
お皿も少なめで済むから、後片付けの憂鬱もグッと減りました。
栄養バランスばっちり
夜ごはんって疲れて帰ってつい食べすぎちゃう時間帯。
noshに置き換えると、しっかり食べた感はあるのに、栄養士さんがしっかり栄養バランスを考えた食事がすぐにできるので、「夜は抑えられた…!」という安心感がありました。
noshは「今日は何品も作る元気ない…」って日にぴったり。
主菜と副菜がセットになっていて、野菜もちゃんと摂れるし、栄養バランスが整っているのがすごくありがたい。
夜は動く量が少ないから、糖質を控えめにしてタンパク質をしっかり取るのが理想的。
noshはその両方をしっかり考えた設計だから、安心して続けられます。
副菜に小鉢がついているから、野菜不足になりがちな人にもぴったり。
「ちゃんと食べた」って実感もあるのが心強いです。
満足度が高いので「何か足りない…」という欲望が減り、間食や夜食を自然と減らせました。
ダイエットのきっかけになる
「頑張りすぎず、でも健康的にいたい」って気持ち、私もすごくわかります。
夜だけnoshにする置き換えで、少しずつカロリーを抑えられる。
無理なく続くから、体にも心にも優しいダイエットの形になりました。
摂取カロリーをコントロールしやすい
糖質やカロリー、脂質の表示があるから、ダイエットに安心でした!
続けやすいから結果につながりやすい
メニューは常時100種類以上あるので、飽きずに続けられました。
\合計3,000円オフ/
価格や注文のしやすさ
価格や注文のしやすさが続けやすい秘訣♪
初回のお得な料金
初回割引があったり、使えば使うほど1食あたりが安くなる仕組みです。
外食やコンビニより賢く栄養を整えられる場合もあります。
食費の節約効果
私の場合、コンビニでササッと済ませて1,000円超えてたのが、noshにするとぐっと抑えられてびっくりしました。
節約したい時にも一役買ってくれました。
注文と配送の便利さ
ポチッとして届くだけ、冷凍庫に入れたら翌週も安心。
実践プランと続けるコツ
ナッシュを夜だけ食べるダイエットを続けるコツです!
週間プランのアイデア
週に3〜4日はnoshに置き換えて、残り日は自炊や外食を楽しむのがちょうどいいバランスでした。
必要ない週はスキップできますし、冷凍保存できるので、調節も簡単♪
自炊併用の工夫
noshだけじゃ足りないときは、スープやちょっとした小鉢を足すと満足感がアップして、心もお腹も満たされました。
外食とのバランス
平日はnoshでしっかり、週末は気分転換に外食を楽しむ…というメリハリが続けやすさに直結します。
私が学んだこと:成功のルール
ナッシュを食べながら私が学んだことはこちら!
続ける工夫を優先する
好きなメニューを選んだり、飽きたらスキップ&再スタートしたり、自分のペースを大切に。
満足感をちょい足しする
スープやナッツなど、ちょこっとプラスで満足度アップ。
生活全体を整えていく
noshだけに頼らず、朝昼の食事や軽い運動も少しずつ整えていくと、体も気持ちも楽になりました。
\実際に10食食べた口コミ/
ナッシュはデザートメニューも楽しめる!
「ダイエット中だからって甘いものを諦めたくない…」そんな時におすすめなのがナッシュのスイーツメニュー!
メインの惣菜だけじゃなく、スイーツも選べるのがすごく心強かったです。
しかもどれも糖質控えめで、ダイエットにも向いてるから、ストレスフリーで美味しくやせるが叶います♪
今は
-
チョコレートドーナツ(3個):糖質13.4g
-
プレーンドーナツ(3個):糖質13.6g
-
バナナドーナツ(3個):糖質13.7g
-
チーズケーキバー(4本):糖質12.4g ←特におすすめ
-
ガトーショコラバー(4本):糖質13.0g
-
いちごミルキークリーム カップシフォン(不二家コラボ・3個):糖質11.6g
があって自由に選べます♪
\合計3,000円オフ/
私もnoshを10食頼んで食べました!
チリハンバーグはお肉感がしっかりあるハンバーグで、ソースとよく合いレストラン級の味♪
そら豆のポテトサラダもふわふわしていて美味しくて、副菜も美味しいのがうれしかった!
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
合計3,000円オフ!
\実際に10食食べた口コミ/
noshに飽きたらこちらもおすすめ♪
合成着色料・甘味料・保存料・発色剤が完全無添加のスープやメインディッシュが食べられる! スープは珍しい野菜が食べられて、置き換えダイエットにも人気♪ |
|
タンパク質多めでカロリー控えめでダイエットや筋トレに特化している冷凍宅配弁当! | |
|
エスニック風の珍しいメニューが多いので新鮮に食べられる! |