超多忙OLをしながら一人暮らしをしている20代みさきです!
残業後、ご飯が作る元気がない私をいつも助けてくれてる!
一人暮らし女子ご飯がサブスクで楽になる!おすすめ冷凍弁当をご紹介していきます♪
一人暮らしだと自炊をできるだけ頑張りたいけれど、残業などで疲れてしまって自炊するどころじゃない時もありますよね。
作っても自分の料理の味に飽きたな~と思うことも…。
とはいえ、コンビニで買った物ばかり食べるのもカロリーや栄養面も気になるし、外食ばかりだと出費もかさむ….。
そんな時は
冷凍弁当のサブスクがおすすめです!
家にまとめて宅配してくれるので、受け取りやすい時に受け取って冷凍庫にストックしておけますし、
好きな時に電子レンジで温めてすぐに食べられて本当に楽!
管理栄養士が栄養面も管理してくれている低カロリーで栄養豊富な料理を自宅にいながら食べられます。
表は横スクロールできるよ!
弁当/おかず | 冷凍/冷蔵 | おいしさ | お値段 | 手軽さ | メニュー数 | |
オイシエダイニング | 弁当 | 冷凍 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
DELIPICKS | 弁当 | 冷凍 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
わんまいる | 弁当 | 冷凍 | ◎ | ○ | ○ | ○ |
FitDish | おかず | 冷蔵 | ◎ | ○ | ◎ | ○ |
GREENSPOON | おかず | 冷凍 | ◎ | ○ | ◎ | ◎ |
PFC Standard | おかず | 冷凍 | ○ | △ | ◎ | ○ |
ヨシケイ | ミールキット | 冷蔵 | ○ | ○ | ○ | ◎ |
Contents
一人暮らし女子のご飯が楽に!おすすめ冷凍宅配弁当
一人暮らし女子のご飯が楽になるおすすめサブスクを見ていこう!
特に美味しかった冷凍弁当はこちら!
電子レンジで温めてすぐに食べられる「オイシエダイニング」
色々私が冷凍宅配弁当を試してみて
一番おすすめだと思うのは
「オイシエダイニング」!

国内有名ホテルで経験を積んだ腕利きの一流シェフが自ら手づくりした冷凍宅配弁当で、レストラン級の味!
残業後に料理を作る元気もない時に
すぐ温めて食べられるから本当に助かってます♪
色々冷凍宅配弁当を食べてみた中で味が一番おいしいなと思いました。
監修は管理栄養士と青木孝太シェフです!
シェフが一つ一つのお弁当を手作りしていてそのまま届けてくれるお弁当は珍しい!
- ホテルオークラ東京で日本初のホテル直営の広東料理レストラン 桃花林や有名レストランで10年修行した後、レストランを開業。
- 日本ならではの食材から得たインスピレーションをフレンチと融合
- また中国の伝統技法と日本の四季とを融合させ表現した中国料理など様々なジャンルの料理に携わった経験を活かし、Oisie Dining(オイシエダイニング)の弁当を一つひとつ手作りしている。
1回目を受け取れば定期縛り無しで
簡単に定期コースを解約・スキップできて再開も手数料なしで簡単でした♪
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
昨日は夕飯お弁当で済ませちゃった 残業から帰ってごはんの支度って無理
ごはん作り時短できたから、お風呂や趣味の時間でのんびりできた✨ いろんなお弁当食べたけど、オイシエダイニングは味が最高 エビチリがレンチンで食べれた#OisieDining #オイシエダイニング #おうちごはん pic.twitter.com/DhNauMHeSV — ミミ@スポーツ観戦が好き野球サッカー格闘技❤ゆるらんジョガー (@chanmimidayo33) March 4, 2024
昨日はOisie Diningって新しいお弁当食べてみたよ✨ これまでで1番美味しいかも 残業から帰宅してヘトヘトだったけど、 レンチンだけでサッと時短で美味しく食べられるっていいね#おうちごはん #オイシエダイニング pic.twitter.com/NkQr42ktkJ
— えりな@便利と時短とお得とふるさと納税研究中のズボラー主婦 (@erinaerina8686) February 26, 2024
今日はオイシエダイニングの冷凍弁当食べました❗️ 普通にうまい
冷凍弁当がどんどん進化したら、誰も料理を作らなくなる気がする いつかそんな未来がやってくるのかなー❓ pic.twitter.com/rIkqrExC0w — めしらく(元ヤマトン) (@yamaton_blog) April 15, 2024
この投稿をInstagramで見る
コースは厳選されたメニューが楽しめる「おまかせセレクト」と自分で選べる「じぶんでチョイス」の2コースがあります。
合計4,500円以上から組み合わせて注文できます!
メニューは和洋中合計120種類から自由に選べる♪
お弁当のほかにスープもあります。
糖質30g以下、塩分2.5g以下に制限したヘルシーなメニューも選べます!
私が実際に食べた各メニューの感想はこちらから見られます♪
\実際に食べた口コミ/
エスニック料理も好きなら、ミシュラン星付きレストランシェフ監修の「DELIPICKS」
続いてDELIPICKSです!
エスニック料理など珍しいレストランでしか食べられないような料理が自宅で楽しめるよ♪
DELIPICKSは、ミシュラン星付きレストランを複数店舗経験したシェフが開発した150種類以上のメニューの中から、
ぴったりな料理をセレクトし冷凍で届けてくれます。
ニュース・WBSでも紹介されたよ!
▼監修したシェフの経歴
- 19歳でリーガロイヤルホテル東京にてキャリアをスタート
- 2007年にグループ・アラン・デュカス系列「BENOIT TOKYO(一ツ星)」で勤務後、2009年渡仏
- 南仏「Auberge de noves(一ツ星)」にて修行を積み、日本へ帰国
- 再びBENOITで約5年間修行を重ね、神楽坂「BISTROT LE PARISIEN」にて料理長に就任
- 六本木「L’ESSOR」を共同創業後、料理長として2年半従事
- 新しい食体験を生み出すべく、現在はCHEFBOXのメニュー開発長に就任
DELIPICKS、インド風タンドリーチキン ガーリックのアクセント。こんなのおいしいに決まってない?これまで食べてきた感じ鶏肉は安定してる感じ。かたかったりパサパサだったりすることもなく、鶏肉って冷凍食品と相性いいのかな?副菜のナスのお浸しもおいしかったです🍆 pic.twitter.com/5Z5mvBEMAA
— なるるるるな/NALULUNA🍥🌙 (@nalulululuna) February 18, 2024
今日のランチ🍱
— 宅配弁当オタク@しゅう (@obento365life) February 7, 2024
DELIPICKSの「鶏肉のハンバーグソースムタルド」
シェフボックスが名前を変えDELIPICKSになったので、久しぶりに食べてみたら、やっぱり美味しい。以前よりも副菜が進化してて「大根のピザ風」ですって、これも美味しい
パッケージもオシャレになってた✨#DELIPICKS#今日のお弁当 pic.twitter.com/hxQFmSLlJI
今日は魚介のラグーカレー食べました!
— 島田敏宏|GREE Ventures (@toshimada) February 9, 2024
野菜が目立つけど、その下にイカ、アサリ、白身魚がしっかり入ってて美味しいです。
だいたいいつも150gの玄米パックご飯と合わせて食べてます。 https://t.co/weCMD9qiuB pic.twitter.com/193AZaIu3j
料金とプランはこちら!
- 「お得な定期購入プラン」…月に1~4回の頻度で料理が届きます。
- 「都度購入プラン」
定期購入プランは、初回限定で2,300円オフに!
10食プランを選ぶと29%オフです!
\初回限定で29%OFFでお得/
お得な定期購入プランの各料金はこちら!
ご飯つき6食プラン | 1回分4,915円 |
ご飯つき8食プラン | 1回分6,299円 |
ご飯つき10食プラン | 1回分7,733円 |
おかずのみ6食プラン | 1回分3,619円 |
おかずのみ8食プラン | 1回分4,571円 |
おかずのみ10食プラン | 1回分5,573円 |
私もおかずのみの10食プランを選んだので
29%オフでお試し出来たよ♪
1食516円(税抜)で食べられました!
私は冷凍ご飯をストックしているのでおかずのみで、お得な10食プランにしました! ご飯は半分ブロッコリーにして低カロリーにすることもできます♪
ポイント
これなら
コンビニのお弁当より安くフレンチシェフの料理が食べられるのでお得だよね!
送料はこちら!

私が実際にDELIPICKSを食べた口コミはこちら!
\実際に10食食べた口コミ/
健康に特化するなら、病院でも採用されている「わんまいる」
管理栄養士と一流料理人が監修した美味しくて栄養バランスばっちりな冷凍おかずセット・わんまいるがおすすめ!
農林水産省HPに載っていたり、
筑波大学附属病院の健康改善プログラムでも採用されていたりと栄養面でも注目されているわんまいる。
わんまいるは一流料理人と管理栄養士が監修でおいしかったです♪
料理人は近藤先生です!
- 元辻調理師専門学校教師
- サンフランシスコ日本総領事館公邸
管理栄養士の白井先生です!
- 塩分3.5g以下
- 糖質30g以下
- 400kcal以下
で作られています。
国産食材を100%使用し、
日本各地のご当地食材も多数採用されています!
「わんまいる」の冷凍ミールキットがすごく美味しくてびっくりしてる。
ただお湯で温めるだけなんだけど、レンジ調理のお弁当とは違って汁気がたっぷりで誰かが作ってくれたお料理みたい。
1〜2枚目はスープとご飯を3枚目には生野菜をつけ合わせた。
マジで美味しいわ〜#冷凍宅配弁当 #わんまいる pic.twitter.com/5vuFnapsAt— あでこ@diet🏠🐤 (@OlqQpq) January 13, 2023
娘が熱出した上に、私もなんか体調悪い🙄
こういう時、わんまいるの健幸ディナー が便利です🙄
基本自炊だけど、忙しい時用に1万円分くらい冷凍庫にストックしてる。
美味しいし栄養価も考えられてるし、noshみたいにかさばらないし、コスパも良いです👍
わんまいるは非常食としておすすめ👍 pic.twitter.com/6Kr2NW0v1g— 中卒弁理士〜瀬戸麻希〜特許意匠商標の出願受け付けます〜 (@ensemble43530) March 24, 2022
おはようございます☀
昨日の晩ご飯も わんまいる ✨
かつおの竜田揚げと煮物と酢の物です!竜田揚げは湯煎ですが、ベタッとしてない😳
揚げた直後のカリッと感には遠いですが、案外サクッとしててビックリ!
煮物も酢の物もおいしい💖量が少ないかと思いましたが、十分満足でした😋 pic.twitter.com/JZUhV3LUYU
— みかん🍊グータラ主婦 (@mican0836) April 10, 2024
料金は、5食セットが通常5,280円が、初回限定は500円引きの4,780円です!
送料は北海道・沖縄・一部離島が2,500円で、他は935円です。
初回限定500円引き!送料無料キャンペーン中♪
組み合わせが便利!冷蔵パウチのおかず
大阪ガスクッキングスクール監修・FitDish
大正時代から始まって100年続く大阪ガスクッキングスクール監修!
家庭料理を自宅に届けてくれるおかず定期便・FitDish(フィットディッシュ)もおすすめ!
冷蔵なのに賞味期限が長くて保存しやすいし、電子レンジや湯せんで温めるだけですぐに食べられる。
おまかせ診断に答えるだけでぴったりのおかずを選んでくれて便利!
70種類以上の豊富なメニュー♪
この投稿をInstagramで見る
おはようございます☁
昨日の晩ご飯
・鶏手羽元のトマト煮
・塩バターポテト
・わかめスープ鶏手羽元は fitdish です✨
1パックに3本入っててボリュームちょうどよし👍
お肉柔らかでホロホロです💖
トマトソースはカレー風味のスパイス入り
もっとスパイシーかと思ったら甘い🍅
レンチン2分最高😊 pic.twitter.com/ZX9t868GAI— みかん🍊グータラ主婦 (@mican0836) October 4, 2024
さっそくフィットディッシュさんをいただくよ。魚のすり身と豆腐に野菜を混ぜ込む料理とか、まず自分では作らない。 pic.twitter.com/gsLby0v0fb
— 恵(K) (@829597) September 8, 2024
\菊地亜美さんも愛用中!/
時間がない時のお助けおうちご飯🍚
お味噌汁とご飯だけ用意して、あとは @fitdish_official のおかず定期便🥕🥩
これ本当に美味しくて、とても助かってる。
料理一品ずつ冷蔵パウチで届くのですが、診断から料理を自動でセレクトしてくれて、苦手なものやアレルギーは排除もできるのでとても良い!… pic.twitter.com/AcEa2P3au8— 菊地亜美 (@lespros_ami) May 26, 2024
「味が美味しくて手の込んだ料理が食べられる!」
「冷蔵パウチなので調理が便利で助かる!」
という声がありました。
FitDishの料金はこちら!
初回限定で3パック増量中♪
私は10パックを頼みました!
送料は無料なのがうれしかった!
初回3パック増量キャンペーン中!
\実際に食べた口コミ/
本気のダイエットにおすすめの冷凍おかず
スープで置き換えなら「GREEN SPOON」
スープで置き換えるならゴロゴロ野菜が入った冷凍スープのサブスク・グリーンスプーンがおすすめです!
グリーンスプーンは野菜ゴロゴロ具沢山のスープやスムージー、ハンバーグなどのメインディッシュも楽しめる
冷凍宅配の野菜たっぷり置き換えご飯です。
さっと食べたいけど食べ応えはほしいという人にぴったり!
- サラダやスープ、スムージーなども楽しみたい人
- スープで置き換えダイエットがしたい人
- 朝食に食べたい
- ちょっと食べたいけどおなかをもたせたい
という人には特におすすめです!
\カンブリア宮殿でも紹介!/
\紗栄子さんもおすすめ/
この投稿をInstagramで見る
200万食突破!
1食あたり7~8種類の野菜が入って、1食178kcal~と低カロリー!
スープ・メインディッシュ・スムージー・サラダの4カテゴリーから選べます。
無添加なのもうれしい!
種類も40種類以上から選べます。
美味しくて贅沢な気分になりました♪
料金はこちら!
初回限定32%OFFキャンペーン中!
初回送料無料!
レストラン級の食事がコンビニ弁当くらいの料金で自宅で楽しめるのはうれしかった!
グリーンスプーンのスープ、めちゃくちゃ美味しい😋
— あさこ@薄給OL (@nikoharururu) September 19, 2023
スープストックも好きなんだけど具材溶けててお腹は満たないので、グリーンスプーンの具材ゴロゴロ感最高〜〜
スープとおにぎり
— シゲちゃん (@takushokulove) January 8, 2023
#昼ごはん
グリーンスプーンの新作スープ
美味しい~∑(๑ºдº๑)!!
まろやかな白味噌にピリッと生姜がきいていて…おにぎり半分入れてみてって推奨してたのも頷ける! ご飯に合う!
春菊と桜エビって少しクセあるじゃないですか…でもね凄く美味しいよ
1つしか注文しなかった私の馬鹿! pic.twitter.com/57voVwlf4F
GREEN SPOONのホットサラダ4種がやっと揃った!
— ともみょす室長 (@tomomyos) October 31, 2021
レンチンだけで立派なおかずができて嬉しい。今回はしなかったけど自分で具材足して、ボリューム出すのも便利で美味しい。どれもオイルが少ないから肌にも優しくてありがたい🥺
グリーンスプーンほとんど試してて、スープ>スムージー>ホットサラダ pic.twitter.com/CUVwBt1xRC
初回限定32%OFFキャンペーン中!
\実際に4食食べた口コミ/
リゾット好きなら「PFC Standard」
リゾット好きならPFCバランスがしっかり考えられていて、低カロリー・高たんぱくの美味しいリゾットが食べられる
PFC Standardがおすすめ!
トマトリゾットやチーズリゾットなど…!
鶏肉やマッシュルームが入っていて高たんぱくです。
電子レンジチンで食べられて、満足感のあるリゾットなのに平均カロリーは228.4kcalという低カロリーなのがうれしいです。


薄く真空パックで冷凍されているので、冷蔵庫の幅をとらずにストックできました!

おすすめ1位は、味が美味しく60種類以上の豊富なメニューから選べる冷凍宅配弁当のnosh-ナッシュ-です!
以下から初回限定合計
3,000円OFFで注文可能!
1食499円で食べられる!
\初回限定合計3,000円OFF!/
\実際に10食食べた口コミ/
人気の冷凍宅配弁当はこちらでも紹介されています♪
>冷凍宅配弁当人気ランキング!

配送は
- 14日ごと
- 21日ごと
- 30日ごと
で選べて、いつでもスキップ・解約可能です。
#ダイエット
— ダイエッターかくひ (@wHiI1DexQc51844) October 18, 2023
何の努力もしないズボラダイエット
二日目おひるごはん😋
サラダ
たんぱく質スープ
PFCリゾット【カレー】
昨日のトマトは薄味だったけどカレーはパンチが効いてて美味しい✨ pic.twitter.com/qJ60w6mYKe
初回の料金は5,284円(税込)で、一食当たり約755円です!
初回は送料無料でお試し出来ます♪
2回目以降の料金は
弁当料金 | 送料 | |
定期7食 | 5,284円(1個当たり約755円) | 935円 |
定期14食 | 10,251円(1個当たり約732円) | 935円 |
定期28食 | 19,656円(1個当たり約702円) | 1,155円 |
私が実際に7食食べた口コミやみんなの評判はこちらからご覧いただけます♪
\実際に7食食べた口コミ/
作りたい人におすすめ!冷凍宅配ミールキット
自分で作りたい人におすすめのミールキットを宅配してくれるサブスクもあります。
こっちも美味しかった!ロングセラー・ヨシケイのミールキット
私はカット済みの野菜やお肉を家まで届けてくれる 「ヨシケイカットミール」のミールキットが楽でしたよ!
現在初回限定で 1食2品が5日間
300円でお試しできるキャンペーン中!
\ひるおびでも紹介!/
包丁を使うのは3回までで
徹底的に時短が考えられており
私も本当に15分ほどで2品完成しました!
帰って来てからさっと本当に楽に作れたので
ミールキット以外での料理が 億劫に感じてしまうほど…!
私みたいに、面倒だけど栄養面や体型は気になる。 時間は無いけど手作りのご飯を作ってホッとしたい…! という人ほど試してほしい!
栄養バランスバッチリのメニューを栄養士が考えてくれているので 安心だし、料理のレパートリーも増えたよ♪
残業後疲れている時に、買い物に行かなくても良いのもうれしかったです!
さらに初回限定のお試し5daysでは、
半額の1食300円でミールキットのお試しができてお得に食べられます♪
300円で2品食べられるのは普通に買い物に行って作るよりも かなり安いよね!!
\実際に5食作った口コミ/
無料で鍵付きレンタルボックスを貸してくれます♪

月~金の毎日新鮮な食材が届くので、毎日何が届くのか楽しみでした♪
配達員さんが届く時間を教えてくれて、私の場合は朝11時でした!
配達員さんは丁寧な対応で、SMSで気軽に連絡が取れて便利でしたよ!
ゆうはんー
ヨシケイ定番キット水曜日 しまほっけのたまり醤油干し ふんわり卵とキャベツの塩炒め ブロッコリーのクルミ味噌 + 浅漬けと豚汁 何気に豪華になった、、 炒め物が美味しい!!#自炊記録 #ヨシケイ #料理好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/iSZsbHVb7J — まろ (@maro_chrym) October 4, 2023
ヨシケイ利用しはじめて幸福度が爆上がりしている。副菜レパートリーも増えて嬉しい、美味しい、毎日の楽しみ。
— まるこ (@kab6270) September 27, 2023
【今日のヨシケイ】 カットミール 調理時間10分 ⚫︎〈パパッと10分牛丼セット〉牛丼 ⚫︎落とし卵の根菜みそ汁
文句なしに美味しいやつ。 丼+汁、最高! #ヨシケイ #おうちごはん pic.twitter.com/KyviPTxkrf — Tamaki (@1981_tamaki) October 2, 2023
4種類から選べるけど私は「カットミール」にしたよ!
以下がお試し5daysの月~金5日分の料金です。
プチママ/カットミール | バリエーションコース/クイックダイニングコース | |
2人用 | 3,000円(税込) | 3,500円(税込) |
3人用 | 4,500円(税込) | 5,250円(税込) |
4人用 | 6,000円(税込) | 無し |
私が実際にヨシケイで5日間お試しした詳しい口コミはこちら!
\実際に5食作った口コミ/
ご飯サブスクや冷凍弁当の選び方
一人暮らしご飯を楽にするご飯サブスクや冷凍弁当の選び方です。
調理方法
電子レンジで温めるだけですぐに食べられる便利な調理方法のものもあります。
忙しい時や疲れた時に調理方法が大変だと食べるのも億劫になるので、調理方法が簡単なサブスクがおすすめです。
保存方法
冷凍保存できるものが多いですが、かさばると冷凍庫内で他の食材まで圧迫してしまいますよね…。
ストックして簡単に取り出しやすい保存方法がとれるご飯サブスクが便利です。
1回に届く量が調節できるのかについてもチェックしておくと良いでしょう。
誰が作っているか
人気店のシェフが監修していたり管理栄養士が管理してくれているご飯サブスクもあります。
誰が作っているかもご飯サブスクを選ぶ重要なポイントです。
メニュー数
メニュー数が多いとサブスクを続けていても飽きにくいです。
どれくらいのメニューから選べるのかも見ておくと良いと思います。
料金
料金が高すぎるとなかなかサブスクを続けられないと思うので、クオリティに対して料金が高すぎない、一人暮らしの生活を圧迫しない料金のご飯サブスクを選ぶと良いと思います。
解約やスキップについて
冷凍庫がいっぱいだったりお休みしたい時に解約や一時停止・スキップがすぐ簡単にできるところがおすすめです。
メリットとデメリット
ご飯サブスクや冷凍弁当のメリットとデメリットです。
デメリット
冷凍保存だと冷凍庫に余裕が必要
1回に届く量を調節できるところが多いですが、まとめて受け取ると冷凍庫に多少余裕が必要です。
心配な場合は最初は少なめからを選んで、増やせそうなら増やしていくように調節をすることをおすすめします。
ゴミが出る
紙やプラスチックのお弁当箱に入っているので、少ないですがゴミが出るのがデメリットに感じる人もいるかもしれません。
メリット
電子レンジチンですぐ食べられるものが多い
忙しかったり疲れていても電子レンジで温めるだけですぐに食べられるので調理が簡単です。
人気店シェフが監修しているところがあり美味しい
冷凍弁当とはいえ、人気シェフ監修のところもあり、家にいながらレストランさながらの料理が食べられる冷凍弁当もあります。
どんな味か少量からお試しができるところが多いので、自分の好みに合いそうかどうかお試しをしてみることをおすすめします。
管理栄養士が管理しているところがあり低カロリーで栄養豊富
管理栄養士がしっかり栄養やカロリーを管理しているところが多いので、楽だけれど健康に配慮した料理を食べることができます。
おすすめな人とおすすめでない人
ご飯サブスクや冷凍弁当がおすすめな人とおすすめでない人です。
おすすめでない人
- 冷凍庫で弁当やご飯サブスクを保存したくない人
- がっつりカロリーがある食べ物が食べたい人
おすすめな人
- 忙しくて家に帰ってすぐに美味しいご飯を食べたい人
- 自炊の味に飽きた人
- 楽に食べたいけど栄養を考えた料理が食べたい健康志向の人
おすすめ1位は、味が美味しく60種類以上の豊富なメニューから選べる冷凍宅配弁当のnosh-ナッシュ-です!
以下から初回限定合計
3,000円OFFで注文可能!
1食499円で食べられる!
\初回限定合計3,000円OFF!/
\実際に10食食べた口コミ/
人気の冷凍宅配弁当はこちらでも紹介されています♪
>冷凍宅配弁当人気ランキング!