この記事では 味の素が監修した
「あえて、」を実際に食べた私が口コミや評判を紹介します♪
100年食品化学に基づくおいしさの研究をしている歴史ある味の素が監修した最強の冷凍宅配弁当「あえて、」。
初めて食べる場合は
「もしまずかったらどうしよう…」
「私に合うかな?」
など気になることも多いですよね。
この記事では
- あえて、を実際に食べた口コミ
- あえて、を食べたみんなの評判
- 特徴や料金
- メリットやデメリット
味の素「あえて、」の口コミ
実際に頼んでみたよ!
ヤマトのクール便であえて、が届いたよ!
お弁当がぎっしり!
私は初回お試しセットで12個のお弁当を頼みました!
冷凍庫には立てて保存しても横にして保存してもどちらでもOK♪
ご飯も入っていてぶ厚めなので、冷凍庫1段は事前に空けておくことをおすすめします。
原材料と作り方などはパッケージに詳しく書いてあったよ♪
早速食べた口コミを紹介するよ!
ひかえめに言って最高でした(笑)
お弁当一つあたり3回「美味しい」と言いながら食べました♪
トマトチーズハンバーグ、枝豆バター醤油ご飯
歯切れが良いタイプのハンバーグで柔らかくて美味しかった♪
ごぼうは素揚げしてあって、だしがよく効いていました。
ご飯が下に必ず敷いてあるので、わざわざご飯を用意しなくてよいですし、
今回の枝豆醤油のバターご飯など枝豆やコーンなどと混ぜご飯になっているのも冷凍弁当では珍しくてうれしいです!
生姜香る鶏そぼろ、きのこと根菜のまぜご飯
見た目も華やかな鶏そぼろご飯は、間違いないおいしさ!
そぼろには刻み生姜が入っていて風味もよかったですし、
たまごふっくら、鶏肉はやわらかいし、にんじんしりしりもしっかりだしが効いて美味しかった♪
デミグラスハンバーグ、焼きとうもろこしご飯
デミグラスソースはしっかり濃厚でたしかにトマトの酸味♪
歯切れのよくやわらかいハンバーグとよく合っていました!
しっかり満足感があるお弁当が食べたい人にはおすすめ♪
トマト生姜焼き、枝豆と干しえびのまぜご飯
お肉は分厚めで満足感がありました!
トマトと生姜焼きも合うんだなと驚きました。
さつまいもやパプリカが優しい味で煮てあったのも美味しかった♪
タンドリーチキン、オムライス風まぜご飯
異国情緒ただようタンドリーチキンもスパイスが効いて美味しかったです!
やわらかくてご飯がよく進むおかずになったし、
カリフラワーなど色んな野菜がのっていたのも健康をしっかり考えられていました。
ふわふわたまごのチャーハン風まぜご飯ともよく合いました。
月見スパイスキーマカレー、枝豆ご飯
キーマカレーと彩野菜で華やかなお弁当でテンションが上がりました!
スパイスキーマカレーはオリジナルのスパイスブレンド♪
しっかりと肉感があって美味しかったです!
半熟卵も入っているのがうれしい♪
白身魚のムニエル風、たけのこと蓮根のまぜご飯
ムニエル風のソースはチーズでコクを出しているそう!
白身魚とよく合っていました。
副菜の人参はナッツと甘く和えてあってとっても美味しかったです♪
たけのこと蓮根の混ぜご飯も噛み応えがあって楽しく美味しく食べられました!
香味だれ油淋鶏と彩り野菜、たけのこと蓮根のまぜご飯
香味だれをかけた油淋鶏はあっさりした鶏むね肉で作ってありヘルシーながらしっかり満足感がありました。
ご飯もよく進みました!
かぼちゃと枝豆のサラダもほっこりとした甘さで美味しかった♪
和風ガパオ、コーンバターライス
ナンプラーとバジルが効いたガパオは、
たしかに和風になっていて日本人や外国料理が少し苦手な人でも楽しめるようになっていました!
ご飯の良いおかずになって美味しかった♪
人参の副菜はアーモンドが刻んであり甘く仕上げてあり美味しかったです♪
ネギ塩竜田揚げ、しらすと蓮根のまぜご飯
ネギ塩だれがかかった竜田揚げはしっかり満足感がありました!
もう1,2個あってもご飯が良く進んでよかったかなと個人的には思いました。
白だしで味つけしたオクラやレモンペッパー風味の枝豆の炒め物など
副菜も美味しく食べられる工夫がたくさんしてありました♪
味の素「あえて、」の評判
味の素の「あえて、」を食べたみんなの評判です♪
悪い評判
丑の日なので、うのつくごはん。 味の素の冷凍弁当「あえて、」の“牛肉オイスター炒め、さつまいもと牛蒡のまぜご飯”。 あえて、のご飯はこれで10食食べた。どれもかなり美味しくて満足感あって腹持ちもいい。 今日のは牛肉が筋っぽくてちょっぴりで、少し残念でした。 枝豆コーンは美味しかったよ。 pic.twitter.com/rPTvxEzZMx
— かみーゆ@山城国🌙 (@do7no) July 24, 2024
良い評判
味の素の「あえて、」っていう冷食のサブスクが美味しくて満足度高い。ご飯の上におかずが乗ってるんだけど、おかずもご飯も美味しい。3食これでもいい。でかい冷凍庫欲しい。#PR #頼まれてないけど
— つぶやきナターシャ (@twit_natasha) July 17, 2024
にじさんじの森中花咲ちゃんが紹介してた味の素さんの「あえて、」 来た! いわゆる冷凍弁当なんだけど栄養バランスが良いのはもちろん、他の冷凍系だと量が少なかったりするけどボリュームあってお腹いっぱいになったし何より美味しい! おかずの下に米ぎっしりだし大満足… #あえてにじさんじ pic.twitter.com/itF17Qf0bR
— ろたつー (@rotatwo0718) July 1, 2024
食べ足りなかったので味の素あえて、の磯辺七味から揚げなんとかと未来のレモンサワーオリジナルを頂いてます。あえての美味しさと満足感すごい。おかずの下に敷き詰められてる麦ごはんがもちもちで美味しい。 pic.twitter.com/vuWWU75up7
— ごませんべい (@gomasen_44) June 28, 2024
栄養バランスがとてもよく感じる!という声が多かったです♪
ご飯が美味しい、満足感がある!と喜びの声がありました。
特徴
配送方法
ヤマトのクール便
配送エリア
日本全国利用可能 以下地域は利用不可です。
- 伊豆諸島:青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)・新島村(式根島)
- 小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など)
こだわり
食物繊維・食塩相当量・野菜配合量において摂取目安の1/3を目標に開発されています。
賞味期限
製造日から1年
コースと料金
通常料金はこちら! 初回のみ12食・20食セットは送料無料です。
送料
990円(税込) ※沖縄・北海道・一部離島地域は初回から送料2,500円(税込)が加算されます。
支払い方法
クレジットカード(VISA / MasterCard / JCB / AMEX / Diners/DISCOVER) が利用可能です。
メリットとデメリット
あえて、のメリットとデメリットです。
デメリット
- 冷凍庫に保存が必要
- 自炊よりコストがかかる
メリット
- 電子レンジで温めるだけで食べられる
- 栄養バランスばっちり
- 味の素の計算しつくされた美味しい料理が食べられる
おすすめの人とおすすめでない人
あえて、がおすすめの人とおすすめでない人です。
おすすめでない人
- 絶対にご飯にお金をかけたくない人
おすすめの人
- 忙しくて料理を作る時間が無い人
- 自宅で美味しい料理が食べたい人
- 健康志向の人
私は人気の冷凍宅配弁当・nosh(ナッシュ)の方が味が美味しいと思ったので、
味にこだわるならnoshがおすすめ!
私のイチオシ!

お肉もお魚もふっくらしていて冷凍弁当とは思えない、レストラン級の味!
\youtubeで辻ちゃんも紹介/

\news every.で紹介!/
残業後に料理を作る元気もない時に
すぐ温めて食べられるから本当に助かってます♪
色々冷凍宅配弁当を食べてみた中で味が一番おいしいなと思いました。
管理栄養士と専属一流シェフが監修しているので、
栄養バランスバッチリで低糖質・低カロリー!
コンビニ弁当だと栄養の偏りやカロリーが心配だけど
noshなら全く考えなくてOKなの最高じゃない…?
1回目を受け取れば
定期縛り無しで 簡単に定期コースを解約・スキップできて再開も手数料なしで簡単でした♪
残業終わりに夕飯作るの限界なので今週からナッシュさんのお世話になってるけど、なんだこいつ、メッチャ美味しい 味がしっかりしてておかずとして優秀過ぎてもうスーパーの弁当やお惣菜食べられなくなる... しばらくお世話になりますぅぅぅぅぅぅ!!!!!#nosh pic.twitter.com/LMrIal64fC
— 春野 (@Haruno_VRC_) September 14, 2023
ここ数日残業続きでご飯作るのに疲れてしまったので、冷凍庫に眠っていたナッシュ(@nosh_fresh)で夜ご飯🌙 温めるだけで美味しい〜ありがたや〜🙏 pic.twitter.com/sJpQYHWCMb
— りーちゃ@防災備蓄収納マスタープランナー (@Bousaitetori) September 29, 2022
nosh始めました。 わしゃがなTVで知って前田佳織里ちゃんも食べてるということで始めてみた。 料理作るのは嫌いじゃないけど普段残業して帰ってから作るの大変なんで。 あと先日の健康診断で再検査もらったんで栄養考えてw 平日はナッシュにして休日は作ったり外食したりする。 pic.twitter.com/T2lIeElY7b
— 桜色のねこ (@SakuraironoNeko) August 11, 2023
私は一番お得な10食プランに決めました!
商品代金(割引なし)はこちら!
6食プラン | 4,190円(1個当たり698円) |
8食プラン | 4,990円(1個当たり623円) |
10食プラン | 5,990円(1個当たり599円) |
ここから初回限定で合計3,000円オフになるのでお得♪
\noshの初回割引料金はこちら/
初回購入時から3回目まで各回1,000円OFFで購入できるから
1食あたり499円〜 お試しできちゃう!
これならコンビニ弁当より安いよね♪
私が実際に10食食べた各メニューの感想はこちらから見られます♪
\実際に10食食べた口コミ/
冷凍宅配弁当はこちらがおすすめ♪
安くてヘルシー!一番有名な冷凍宅配弁当♪ | |
![]() |
エスニック風の珍しいメニューが多いので新鮮に食べられる! |
![]() |
ご飯付きメニューも多くボリューム重視で満足度高い♪ |